車の運転をしていると、色々なトラブルが発生することもあり、その中でもどのように注意していても本人の運転技術や経験とは関係なく、タイヤがパンクしてしまうことがまれにあり、原因は道路に落ちている釘や金属の破片などであることが殆どです。
ガス欠や自損事故とは異なり、タイヤのパンクについては、ドライバーの運転技術や経験に関係なく発生することも少なくありませんので、パンクをなるべくしない為には、普段からあまり運転をしないことが最良の選択になります。
目次
金属片が原因によるパンクはその場で分かりやすいのが特徴。
砂利などの石程度でしたら、車のタイヤはそう簡単にはパンクをしたりしないのですが、鋭利な金属の破片であったり、釘の場合は簡単にタイヤが破損したりパンクをしたりしますし、突き刺さってしまうこともありますので、適切な対応が必要です。
私も運転中に金属の破片が飛んできて車のタイヤがパンクをしたこともありますし、釘が突き刺さってパンクをしたこともあるので分かるんですけど、鋭利な金属の破片の場合は、その場で凄まじい破壊音とともにタイヤが破損するので直ぐに分かります。
タイヤに金属片が突き刺さってアルミホイールや路面と擦れてしまい、ガリガリと異音を出しながら運転しないといけないこともありますし、車はまっすぐ走らなくなるしで、すぐに異常事態を感じるのが金属片によるタイヤの破損やパンクになります。
この場合の対処方法は、もう完全にタイヤがパンクしてしまい、走行するとタイヤとアルミホイールがこすれるような異音が発生していますので、近場で可能であれば自走で自宅まで帰ってJAFに連絡をするのも良いですし、その場で連絡をします。
ただし、交換用のスペアタイヤがないと、金属片が突き刺さったパンクの場合は修理が不可能な症状になっていることが多い為、普段から自宅に呼びにタイヤを保管しておくか、スペアタイヤを必ず1個は用意しておくと便利です。
釘が原因によるパンクはその場で大変わかりにくいのが特徴。
金属片の場合は分かりやすいんですけど、路面に落ちている釘が刺さった場合は、その場では分かりにくいことが多くて、実際にタイヤに釘が刺さっているのを知るのは、それからかなり時間の経過した後の、車検整備やタイヤのローテンションをする時になることが多いのです。
もしくは、釘が刺さっている事に気が付かない状態で普段から運転をしていて、次第にタイヤから空気が抜けていくことになり、突然タイヤの空気が一気に抜けてしまい、その場でパンクをしてしまう症状も釘によるタイヤの破損の代表的な症状です。
私の場合も、タイヤに釘が刺さってしまってパンクをしたことも何度もあり、車検までその症状に全く気が付かなかった場合と、運転中に突然タイヤから空気が抜けてしまって、いつのまにか突然パンクをしてしまった場合の両方のケースともに経験しています。
運転中の車のタイヤに釘が刺さった場合の対処方法。
釘の場合は金属片とは違って、釘がタイヤに突き刺さっても、その場ではわからないケースが多く、頻繁に車両整備工場に車を持ち込んでいる人なら別なんでしょうけど、普通に車を使っているとタイヤに突き刺さった釘をみるけるのは困難です。
そもそも、タイヤに釘が刺さったのかを運転を品がら判別できるのは、釘が刺さっている部分からどんどん空気が抜けていっている場合のみですから、通常釘が刺さるとタイヤにめり込んでしまい、頭の部分が蓋になる為、直ぐには空気は抜けません。
もし、釘がタイヤに突き刺さったことがその場でわかっている場合でしたら、対処方法としては自分ではなにもしないまま、そのまま車両整備工場に行けば、刺さった釘を抜いてくれますので、可能であればパンクの修理をしてくれます。
運転中にタイヤに釘が刺さってしまった場合の対処方法としては、正直ってその瞬間は殆ど気がつく事自体がありませんので、特別な対象方法があるわけでもなくて、もし気がついたのであれば、車両整備工場に持ち込むかJAFに連絡をするくらいです。