日本の狭い国土では大排気量のフェラーリやランボルギーニを購入しても思うように運転ができないことが多く、高速道路や都心の整備された道路でしたら快適に運転はできるのですが、田舎の狭くて整備されていない道路だと運転するのは大変困難です。
そのような場合、マツダのロードスターのようなコンパクトでエンジンをフルチューンすればレスポンスもある程度良くなる車幅170㎝位の車のほうが車幅が200㎝位あるスポーツカーよりも快適に運転できるのは当然なので、根強い人気がある車です。
ロードスターの場合は価格も安くフェラーリやランボルギーニのように数千万円もするような車ではありませんから、中古車であれば頑張れば誰でも購入できるくらいの価格帯で、世界一売れた二人乗りの車としてギネスブックに載っているのは有名な話です。
目次
身長190㎝の人がロードスターの運転をすることは出来るのか?
軽量コンパクトで日本の道路事情にマッチしておりノーマル状態ではレスポンスも悪くてトルクもパワーもない遅い車ですが、アタリエンジンをフルチューンすればかなり快適になるのがロードスターであり、狭い峠道も気楽に運転できる良い車になります。
ただ、車が小さいことによりどうしても発生する問題としては、身長が高い人、いわゆる日本人の平均身長を大幅に超えている身長190㎝位の人がロードスターを運転することが出来るのか?、色々と気になる人もいるかと思いますがどうなのでしょうか?
実際にロードスターに身長190㎝を超えている友人にお願いして運転席に座ってみてもらったんですが、とてもではないですが運転できる状態ではなくて、流石に高身長の人はロードスターではなく、もっと大きなRX7等を購入されたほうが良いようですね。
身長190㎝でも助手席に座るならなんとかなるのがロードスター。
身長が190㎝以上の人になると、日本人では殆どいませんが、それでもロードスターの助手席であればなんとか座ることが出来るようで、かなりきつい状態になりますが、運転席には座れなくても助手席には座ることが出来るのは実際に確認できました。
ですから、身長が190㎝以上ある人はロードスターの購入は余りお勧めできませんので、もっとゆとりがある3ナンバーのRX7等を購入しておいたほうが良くて、外車であれば先ず身長が190㎝位なら全く問題ない設計になっているのでそちらも良いですね。
ただ、今回試したロードスターには4点式のロールバーが入っていましたので、それを取り外せばシートがもう少しだけ後ろに下がるため、何とか運転席に座れるのかもしれませんが、恐らく身長190㎝以上になるとそれでもギリギリになる感じでしょうか?
身長190㎝でスポーツ走行をするならロードスターはお勧めできない。
運転席に座るだけでも大変なのが身長が190㎝を超えている人なんですけど、ロールバーを全て取っ払って、シートを限界まで後ろに下げたとしても、身長190㎝以上で快適に運転をするのは大変厳しいですし、スポーツ走行ならロールバーは必須になります。
ポルシェ911GT3でしたら純正のロールゲージを取り付けた状態でも、身長190㎝以上で余裕で座ることが出来ますけど、ロードスターの場合はそのような空間は車内にないこともあり、スポーツ走行前提なら高身長の人は控えておいたほうが良い車です。
実際にディーラーなどに行って中古のロードスターのシートを全開に下げて座ってみればわかるんですけど、純正シートではホールド性能が低いのでシートを交換することになりますし、更にロールゲージを取り付けると身長180㎝以下が適切でしょうね。